24kp-15





平 悠真(高知3年)投手 183/84 右/右 





 「将来が凄く楽しみ」





 下級生のときから、将来を期待してきた 平 悠真 。最終学年になっても、その魅力は色褪せなかった。


(投球内容)

 
均整の取れた体格から投げ下ろす投球で、センバツでの広陵戦ではリリーフとして登場。5回を投げて、2安打・2四死 5三 1失点 と好投して見せた。

ストレート 135キロ~MAX143キロ 
☆☆☆ 3.0

 球速的には140キロ前後ぐらいと驚くような球速ではなかったものの、適度に
球威と角度を感じさせる球でそれ以上に感じられた。多少高めに抜ける球も見られたが、両サイドに散らすことができ、特に要所では外角一杯にズバッと決める投球は見事だった。

変化球 スライダー・カーブ・チェンジアップなど 
☆☆☆★ 3.5

 ブレーキの効いた縦割れのカーブを使ってきたり、カット・スライダー系でカウントを整えたりできる。特に
チェンジアップの効果的に使うことができ、上手く抜けたときには空振りを誘える落差も見られる。緩いカーブをしっかり使えるように、一つ一つの変化球の曲がりも悪くない。

その他

 牽制は適度に鋭いものを交えて来るなど下手ではないのだが、
クィックは1.2~1.3秒 ぐらいと遅め。そういった部分は、今後の改善のポイントだろう。走者を気にしすぎて、投球のリズムを崩すときもある。

(投球のまとめ)

 あくまでも、まだ
発展途上の投手といった印象。それでも体格にも恵まれ、まだまだ良く慣れる余地が残されている。真っすぐはもっと速くなるだろうし、好い変化球も投げられ、制球も許容範囲内。そういった意味では、順調に伸びて行ければ楽しみな素材だと言えるのではないのだろうか。





(投球フォーム)

 今後順調に伸びて行けそうか? フォームの観点から考えてみたい。ノーワインドアップから、足を引き上げる勢いや高さはそれなり。軸足一本で立った時には、膝がピンと伸び切ることなく、全体に適度にバランスを保って立てている。

<広がる可能性> 
☆☆☆★ 3.5

 お尻の一塁側への落としには甘さは残すが、カーブやフォークといった球種を投げられないほどではない。ただし、そういった球種の変化が鈍くなる可能性は捨てきれない。

 前に大きくステップすることで、体を捻り出す時間を確保。そのため、変化球全般のキレや曲がりは良くなりやすい。将来的にも、武器になる球を見出だせる可能性を秘めている。

<ボールの支配> 
☆☆☆★ 3.5

 
グラブは最後まで内に抱えられ、外に逃げようとする遠心力を内に留めている。したがって軸はブレ難く、両サイドへのコントロールはつけやすい。しかし、足の甲での地面の捉えは浅いので、力を入れて投げるとボールは上吊りやすい。「球持ち」はまずまずなので、指先の感覚としては悪い方では無さそうだ。

<故障のリスク> 
☆☆☆★ 3.5

 お尻の落としに甘さを残している割に、カーブなどを結構使ってくる。そういった意味では、窮屈になって肘への負担が生じてしまうかもしれないので注意したい。腕の送り出しにも角度は感じられるものの、そこまで無理しているようには見えない。それほど力投派ではないので、現状はそこまで疲れを溜めやすいということはないのではないのだろうか。

<実戦的な術> 
☆☆☆★ 3.5

 「着地」までの粘りは適度に作れ、ボールの出どころもそれなりには隠せている。角度のある球筋も相まって、打者から
合わされやすいということは無さそう

 腕は適度に振れており、打者としては
勢いで吊られやすい。ボールへの体重の乗せが悪いとは思わないが、投げ終わったあとにまだ一塁側に流れてしまう。それだけ作り出したエネルギーをロスしてしまい、リリースまで力を伝え切れていない。股関節の柔軟性を養いつつ、下半身の筋力を強化して行ければ、こういった問題も改善でき、効率の好い「体重移動」が身につけられそうだ。

(フォームのまとめ)

 
フォームの4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、「体重移動」に改善の余地がありそうだ。足の甲の捉えが浅いのも、股関節の固さに原因がありそう。故障のリスクはさほど高くなく、将来的にも投球の幅を広げたり、武器になる球を習得できる可能性を秘めている。まだまだ成長途上ではあるが、方向性次第では大きく伸びて行けそうだ。


(最後に)

 実際の投球と同様にフォームの部分でも成長途上の選手であり、肉体だけでなく技術的にも伸び代を残している。そうだからといって大学などを経てからというよりは、高校からのプロ入りをオススメしたいタイプ。プロの指導や環境次第では、見違えるほど良くなれるかもしれないと思わず期待したくなる。

蔵の評価:
 (下位指名級)


(2024年 センバツ大会)