24dy-14
森 翔太郎(中部学院大4年)三塁 183/87 右/左 (熊本工出身) | |
左打ちの内野手で、それほど長打を売りにするタイプではない 森 翔太郎 。ドラフト戦線では過小評価されやすいポジションだが、その実力には確かなものがありそうだ。 走塁面:☆☆★ 2.5 一塁までの到達タイムは、多少緩めていたとはいえ4.3秒前後と基準以下。過去の成績などを観てみても、盗塁数自体も少ない。そういった意味では、足でガンガンアピールしてゆく、そういったタイプではなさそうだ。 守備面:☆☆☆★ 3.5 それほどギリギリのプレーを確認できなかったでわからない部分もあるのだが、試合前ノックや打球を見る限りは、捕球まで丁寧だし、守備範囲も広い。肩もまずまず強そうだし、三塁手としては上手い部類ではないのだろうか。元々守備に関しては、ショートも担えるほどだという話もあり、三塁以外のポジションの融通性も期待できそうな動きはしていた。 それほど長打で魅了するタイプではないので、走力が弱いのは気になる材料。その一方で、三塁の守備は安定しており、他の内野もこなせそうな守備力も有していることは大きい。 (打撃内容) 長距離打者ではなく、鋭い打球を右に左に打ち返す広角打者。パンチ力は秘めるが、対応力の高さが勝ったタイプではないのだろうか。下級生までは、リーグ戦でも2割台だった。しかし、4年春のシーズンでは、打率.396厘(4位)と、大きな成長を遂げプロから注目される存在になってきた。 <構え> ☆☆☆☆ 4.0 前の足を軽く引いて、グリップの高さは平均的。背筋を伸ばしつつ、両眼で前を見据える姿勢や全体のバランスもとれている。構えた時に、隙がなく高い集中力を感じさせる。 <仕掛け> 早め 投手の重心が下る時に動き出す、「早めの仕掛け」を採用。この仕掛けは、対応力を重視したアベレージヒッターに多くみられる始動のタイミングです。 <足の運び> ☆☆☆☆ 4.0 足を引き上げて回し込み、ややベースから離れたアウトステップ気味に踏み込んできます。始動~着地までの「間」はとれており、速球でも変化球でも、スピードの変化には対応しやすい。また、アウトステップするように、内角への意識が強いタイプだと考えられる。 踏み込んだ前の足は、インパクトの際にも動かず。そういった意味では、アウトステップでも甘めの外角球や高めの球ならば、充分について行ける打ち方だろう。 <リストワーク> ☆☆☆★ 3.5 打撃準備である「トップ」を作るのは自然体で、ボールを呼び込む時に力みが感じられないのは好いところ。ややグリップを引き上げヒッチ気味になっているのは気になるものの、許容範囲ではないのだろうか。プロレベルのスピードに、対応できるかが鍵となりそう。 バットの振り出しは、けしてインサイドアウトで出てくるタイプではない。恐らくアウトステップするのは、インコースをさばくために、ボールと体とのスペースを作りたいからだと考えられる。 それでも外角の球を叩くまでには、大きなロスは感じられない。インパクトの際にもヘッドも下がっておらず、広い面でボールを捉えられフェアゾーンに飛びやすい。スイングの弧も大きめで、力強く最後まで振り切ってくる。 <軸> ☆☆☆☆ 4.0 足の上げ下げはあるものの、目線の上下動は静か。体の開きも我慢でき、軸足の形も大きく崩れていないし、軸足自体にも強さが感じられる。強烈な打球を生み出す、原動力になっているのではないのだろうか。 (打撃のまとめ) 技術的にはかなり高く、完成度も高い。一年目から二軍ではレギュラー、一軍にも顔を出しても不思議ではないほど。打撃と三塁守備に関しては、かなりハイレベルの選手だと評価して好いだろう。 (最後に) 左打ちの三塁手で、それほど長打を売りにしていない、それでいて能力は高いという意味では、茂木 栄五郎(早大-楽天)あたりに近いタイプだろうか。六大学でアピールしてきた茂木に比べると実績的に劣るのと、全日本合宿などに参加して、大学ジャパンなどに選出されていたら、また評価も違っていたかもしれない。 現状は、能力の割に過小評価されやすい立場にいるのかなといった感じで、指名となると下位~育成あたりなのかなというイメージ。しかしながら、その能力はその順位以上に高そうなものがあるので、獲得したら掘り出しものになれる可能性は高そうだ。三塁のレギュラーが弱い、内野の層を厚くしたい、そういった球団が指名してくるのではないのだろうか。 蔵の評価:☆☆ (中位指名級) (2024年 大学選手権) |