22ky-28


 




清水 叶人(広島)捕手のルーキー回顧へ







清水 叶人(健大高崎3年)捕手 175/82 右/左 





 「スペックは凄い」





 二塁までの送球タイムは、1.75秒前後という破格のタイムが出せる上に、打っても払うようなスイングでも場外弾を放つ抜群の長打力を秘めた 清水 叶人 。純粋に肩や飛ばす能力で言えば、全国でも屈指レベルの捕手ではないのだろうか。


ディフェンス面:☆☆☆★ 3.5

 細かいところまで相手を洞察するとか、投手の気持ちを察するとかそういったタイプには見えませんが、叱咤激励して投手を鼓舞するタイプの捕手といった感じがします。しっかり投手とのコミュニケーションをとって意思疎通はできていそうなので、返球などが雑な部分は気になりますが、信頼関係が成り立っている間柄ならばアリなのではないかと考えます。

 ミットをしっかり投手に示し、捕球時にもブレません。特にフレーミングを意識するとかそういったことはないのですが、しっかり止めて捕球するということには強い意識がありそう。また打球への反応やフットワーク悪くなく、ワンバウンド処理などにも素早く対応して止められていました。ランナーがいる場面では、しっかり立って返球するなど、荒っぽくても手抜き感を感じる選手ではありません

 イニング間送球などでは、1.75秒前後と破格のタイムを叩き出します。実戦だと力んで送球を乱したりと不安定な部分もまだあるのですが、純粋に持っている能力・地肩の強さは破格です。しっかり細かい部分まで指導できる環境に進めば、まだまだ伸びて行ける素材ではないのでしょうか。充分に、高校からプロへの可能性を感じさせる素材です。





(打撃内容)

 この夏は、5試合で 17打数8安打 2本塁打 9打点 打率.471厘 といった内容でチームの4番の仕事を全うしました。準決勝の利根商戦で放った右中間への当たりは圧巻だったのですが、かなり詰まっても外野が下がって捕る場面があったのですが、この選手はパワーがあるのだなと驚かされました。

<構え> ☆☆☆★ 3.5

 前の足を引いて、グリップの高さは平均的。背筋伸ばし、両眼で前を見据える姿勢や全体のバランスとしてはそれなりでしょうか。構えで好いのは、打席でもリラックスして構えられているところ。

<仕掛け> 早め~平均的

 投手の重心が下る時~底に到達したあたりで動き出す、「早めの仕掛け」~「平均的な仕掛け」といった感じで振り出してきます。そのため、対応力を重視したアベレージヒッターから中距離や勝負強さを売りにするポイントゲッターに多くみられる始動のタイミングです。あまり明確に、このあたりで動き出そうというのは決めていないように感じられました。

<足の運び> ☆☆☆★ 3.5

 足を上げて、ベース側に踏み込むインステップを採用。始動~着地までの「間」はそこそこで、速球でも変化球でもスピードの変化にはそれなりに対応できます。強烈なインステップを採用しているので、外角への意識は強そうです。

 始動のタイミングの割には、ステップが狭めで「間」はあまりとれていないタイプのようにも感じられます。それでも踏み込んだ前の足をしっかり止めて壁を作り、そこから払うようなスイングでボールを飛ばします。基本的に、引っ張り中心の打者といった感じがしました。

<リストワーク> ☆☆☆☆ 4.0

 打撃の準備である「トップ」を作るのは自然体で、力みなくボールを呼び込めているところは好いところ。バットの振り出しも、インパクトまで癖なくインパクトまで捉えられます。強烈なインステップで内が窮屈なのかな?とも思ったのですが、腕をしっかりたたんで内からバットが出ていました。

 バットの先端であるヘッドを残すのが上手く、外の球を上手く拾える印象。それでいて思いっきり引っ張り込むときには、フォロースルーを生かしてボールに角度を付けて飛ばすことができます。非凡な飛距離を誇るのは、この辺の動作が上手いからではないのでしょうか。

<軸> ☆☆☆★ 3.5

 足の上げ下げは平均的で、目線の上下動は並ぐらいでしょうか。しっかり踏み込んだ前の足が止まっているので、意識さえレフト方向にも持てれば、逃げてゆく球や低めの球を打ち返すことも可能になるのではないかと。ステップの幅が狭いので、上手く巻き込めたときには良いのですが、打てるポイントは少し狭い感じはしました。それでも、軸足を起点にキレイに回転して打てています。

(打撃のまとめ)

下半身はステップの狭さから早めに下半身がロックされてしまうので、打てるポイントが限られたり、「間」がそれほど上手く取れている感じはしません。しかし上半身の使い方が上手く、外のボール上手くボールを拾ったりすることができていました。また、内角のさばきは良いので、インステップでも非凡な飛距離を放つことができます。確実性はまだ低そうですが、結構ホームランが打てる打者にはなるかもしれません。


(最後に)

 攻守にまだ粗い部分は感じられるのですが、ある程度抑えるポイントは抑えられているので、時間はかかってもモノになる可能性はあるとみています。これだけの強肩と飛距離を出せるという意味では、素材的には全国でも屈指レベルの捕手だと言えるでしょう。

 その一方で、全国大会や強豪相手に揉まれてきた 松尾 汐恩(大阪桐蔭)や山浅 龍之介(聖光学院) あたりの捕手たちに比べると、洗練されていない粗さみたいなものは感じます。攻守の確実性・完成度では劣りますが、彼ら以上に長打力を中心に異彩を放つような選手に育っても不思議ではありません。環境にフィットするかにもよりますが、スケールを感じさせてくれる捕手でした。ドラフトでも4位前後の指名ならば、充分期待しても良さそうです。


蔵の評価:☆☆ (中位指名級)


(2022年夏 群馬大会)