20kp-54





内 星龍(楽天)投手のルーキー回顧へ






 内 星龍(履正社)投手 190/84 右/右 
 




 「こういう選手こそ育成したい」





 投球に不安定さはあるものの、ボールの威力や肉体のスペックはピカイチなのが、内 星龍 。こういう選手こそ、プロなら育ててみたいと思うのではないのだろうか。


(投球内容)
 合同練習会で、初めて見ることができた選手でした。外国人のような立ち投げですが、日本人離れした体格から投げ込まれるボールの威力は、ドラフト上位候補と比べても遜色がありません。

ストレート 常時145キロ前後 ☆☆☆★ 3.5

 短いイニングであるものの、コンスタントに145キロ前後~MAXで140キロ台後半を投げ込める能力がすでにあります。ボールも適度な勢いと球威を兼ね備え、容易に長打を放つは難しいほどのものがあります。その一方でこの選手が控えに甘んじた最大の要因は、制球力無さなのでしょう。精神的にもムラがあるのか? 練習会のような投球が安定してできるわけではないようです。実際この夏の大阪大会では、3試合に登板して全ての試合で失点していました。

変化球 スプリットなど ☆☆ 2.0

 練習会では、ほとんどストレートで、2球ぐらいスプリット的なボールが確認できました。これも小さく沈む程度で、空振りが誘えるほどではありません。他にスライダー・カーブ・カットボールなどの変化球もあるようですが、それほど信頼を置いていないのか? 今回の投球ではよくわかりませんでした。ストレートが暴れても、何か確実にカウントを整えられる変化球があるだけでも、全然ピッチングが変わってくると思うのですが。しかし四死球の多さをみると、頼れるのはストレートのみといった感じです。

その他

 クィックは、1.15秒前後と平均的。ベースカバーのタイミングはやや緩慢に見えましたが、大きなミスにはつながらず事なきを得ました。駆け引きや投球術など、まだまだ学ばないと行けないことは多いでしょう。

(投球のまとめ)

 信頼度は薄いのですが、持っているポテンシャルは素晴らしいものがあります。アマでチマチマといった選手ではないと思うので、一か八かにはなってしまいますが、高校からプロ入りして資質を伸ばす方が確率は高そうです。上手く導くことができたら、どえらい投手になっても不思議ではありません。現状は先発で云々というよりは、短いイニングで力で押すというタイプになるとは思いますが。


(投球フォーム)

 ではフォーム的に、良くなって行ける可能性はあるのか? 技術的に考えてみたい。ノーワインドアップから、それほど高くまでは足を引き上げてゆかない。軸足一本で立ったときも、膝がピンと伸び切ってしまい直立して ト の字 の形になってしまっている。

<広がる可能性> ☆☆★ 2.5

 完全にバッテリーライン上にお尻が残ってしまうフォームで、身体を捻り出すスペースは確保できません。したがって、カーブやフォークといった球種には適さない投げ方です。

 「着地」までの粘りは、前にステップする意識はあり平均的。身体を捻り出す時間としては並ですが、武器になるほどの変化球を習得できるかは微妙です。将来的にもストレートを中心にしつつ、カットボール・ツーシーム・スプリットなどの球速のある小さな変化球を交えて、ピッチングの幅を広げてゆくことになるのではないのでしょうか。腕の振りは良いので、チェンジアップやスライダーなどが、上手く扱えるようになると良いのですが・・・。

<ボールの支配> ☆☆★ 2.5

 グラブを抱えられないので、外に逃げようとする遠心力が抑え込めず軸がブレやすくなっています。そのため両サイドへの制球が、アバウトになりがちです。それ以上気になるのは、頭の位置と腕の軌道が離れているので、そのことにより制球が乱れているように感じます。もう少し腕が外旋しないように、改善が必要ではないのでしょうか。

 足の甲の地面の捉えが、少し浅いのも気になります。これも浮き上がろうとする力を充分抑え込めていないので、力を入れて投げるとボールが高めに集まりやすい。「球持ち」自体は良いので、ボールを押し込めるように肉体の鍛錬と股関節の柔軟性を養いつつ改善して行ければ、制球はある程度のところまではゆくのではないかとみています。

<故障のリスク> ☆☆☆ 3.0

 お尻は落とせていないものの、カーブやフォークといった窮屈になりそうな球は観られません。現状の投球ならば、そこまで肘への負担などは気にしなくても良さそう。

 腕の送り出しを観ていても、肩への負担は感じられません。けして力投派というほどでもないので、身体の使い方には課題はあるものの、そこまで故障に悩まされるといったようには見えませんでした。

<実戦的な術> ☆☆☆★ 3.5

 「着地」までの粘りは平均的で、縦に推進するフォームのために、打者が合わせ難いわけではなさそうです。しかしボールの出どころは隠せており、球威も人並みハズレているので、わかっていても簡単には打ち返されないのではないのでしょうか。

 腕は強く振れているので、打者の空振りをもっと誘えるようになっても不思議ではありません。体重を乗せてからある程度リリースできているので、打者の手元まで球威と勢いのあるストレートを投げ込むことができています。

(フォームのまとめ)

 フォームの4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、「球持ち」などが良く、意外に実戦的なフォームでした。制球を司る動作には課題が多いのと、将来的に武器になる変化球を習得できるのかには確かに不安は残ります。しかし故障のリスクは少なそうなので、どんどん新しい技術をを吸収して行ける可能性は広がります。けして荒削りですが、簡単に打てる選手ではありませんでした。


(最後に)

 精神的なムラや制球面の不安は残りますが、素材としての魅力は上位候補の投手とヒケをとりません。むしろ上手く才能を引き出すことができたら、どえらい投手になれる可能性すら感じます。ただし指名となると、下位指名~育成あたりになるのではないかとみています。しかし私が関係者であるのならば、ぜひ自分のチームで育ててみたい、そう思わせてくれるハイスペックな選手でした。


蔵の評価: (下位指名級)


(2020年 プロ志望練習会)