19kp-16
藤本 竜輝(社2年)投手 181/74 右/右 | |
けしてスケール溢れる素材というよりも、投手らしい投手といったセンス溢れるタイプ。すでに2年生のの時点で、ピッチングというものを心得ている印象を受ける。一冬越えて凄みが出てきたら、一気に上位候補にまで昇りつめるのではないのだろうか。 (投球内容) 均整の取れた体格で、ノーワインドアップから投げ込んでくる。秋の兵庫大会では、36イニング連続無失点を記録。大会終盤に疲れが出たのか? 破れた明石商戦や3位決定戦の報徳学園戦では短い回数の登板に留まった。 ストレート 常時135~140キロ台前半ぐらい? ☆☆☆ 3.0 現状驚くような球威・球速はないが、適度な球速と勢いは感じさせる。それ以上にストレートのコントロールに優れていることを評価したい。内外角に投げ分けるコントロールがあり、結構低めにもボールが集まる。勝負どころで、ズバッと良いところに決めて見逃しを誘う。 変化球 スライダー・カーブ・チェンジアップなど ☆☆☆★ 3.5 右打者の外角に、小さく逃げるスライダーを振らせて三振を奪う。他にもカーブにもブレーキがあり、チェンジアップのような沈む球もたまに織り交ぜてくる。基本は、変化球を織り交ぜコンビネーションで打ち取るタイプ。 その他 クィックは、1.1秒前後とそれなり。パッとマウンドを外したり、危険回避能力に優れ「間」の入れ方がうまい。こういったことが何気なくできるのは、天性の投手といった感じがする。 (投球のまとめ) 現状はまだボールに、凄みみたいなものは感じられない。あくまでも適度な速球と、変化球をうまく織り交ぜられる有望株といった範疇からは脱しられていない。一冬越えても大幅な成長が見込めていないようだと、兵庫の好投手に多く見られるような大学経由といった進路になるかもしれない。しかしハッキリした成長が見られれば、一気に上位候補へ躍り出れる素材だろう。 (投球フォーム) 投げ終わったあとに帽子を落とすように、意外に力投派でスリークォーター気味な腕の振り。 <広がる可能性> ☆☆☆ 3.0 お尻はバッテリーライン上に残りがちで、それほど一塁側に落とせていない。したがってカーブで緩急をつけたり、フォークのような縦の変化球にはあまり適した投げ方ではない。 「着地」までの粘りも平均的で、体を捻り出す時間も並ぐらい、そういった意味では、キレや曲がりの大きな変化球を習得できるのかは微妙。現状のスライダー・チェンジアップに加え、球速のあるカットボール・ツーシーム・スプリットなどの小さな変化で勝負してゆくタイプなのではないのだろうか。 <ボールの支配> ☆☆☆☆ 4.0 グラブは最後まで内に抱えられ、両サイドの投げ分けは安定しやすい。足の甲でも地面を捉えており、ボールも低めに集まりやすい。「球持ち」は並ぐらいだが、指先の感覚には優れている印象を受ける。 <故障のリスク> ☆☆☆ 3.0 お尻は一塁側に落とせているわけではないので、カーブやフォークなどを投げると窮屈になりがち。それでも、さほどそういったボールへの依存度は高くないので、気にするほどではない。 腕の送り出しにも無理は感じられず、肩への負担もそれほどでは。結構力投派で消耗が激しい部分があるので、そこからフォームを崩して怪我に繋がらなければよいのだが。あとテイクバックしたときに、背中をラインより肩が後ろに入り込んでいるので、その点で肩への負担が大きいのではという危惧は残る。 <実戦的な術> ☆☆☆ 3.0 「着地」までの粘りは平均的で打者が苦になるフォームではないが、球のでどころは隠せている。したがってコースを突いていれば、それほど痛手は喰らわないのでは? 腕はしっかり振れているので、フォームに勢いはあり空振りは誘いやすいはず ボールにはそれほどまだ体重は乗せられておらず、打者の手元まで球威のある球が投げられているというほどではない。 (フォームのまとめ) フォームの4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、特に悪いところはないものの、全体的にまだ粘りが足りない印象はある。それだけ、まだ伸び代を残しているとも言えるのだ。 制球を司る動作には優れており、実際コントロールも良い。故障のリスクは平均的で、今後武器になるような変化球を習得は微妙だろう。投球自体は実戦的ではあるが、フォーム自体はまだ発展途上との印象を受けた。 (最後に) 高校生では貴重な、しっかりピッチングのできる先発タイプ。要所で良い球がゆくなど、典型的な良い投手。一見完成度が高そうな投手に見えるが、肉体的に技術的にもまだ発展途上の投手。それだけに、一冬越えてグッと伸びてくる可能性を秘めている。現時点では、近畿では指折りの素材であるのは間違いないだろう。期待して、春の訪れを待ちたいと思う。 (2018年秋 兵庫大会) |