17dy-16


 




笠井 駿(巨人)外野手のルーキー回顧へ







笠井 駿(東北福祉大4年)外野 180/80 右/右 (国士舘出身) 
 




                    「外に強打者タイプ」





 俊足・強肩が売りの選手だと訊いていたが、プレーを見る限りむしろ大きな弧を描くスイングが魅力の強打者だといった感じ。4年春には10試合(秋にも9試合)出場していたものの、今春の大学選手権では途中から左翼の守備に入ってからの一打席のみで、ライトフライに終わっている。


走塁面:
☆☆☆ 3.0 走塁偏差値 51

 一塁までの塁間は、右打席から4.35秒前後。これを左打者に換算すると、4.1秒前後に相当する。このタイムをドラフト指名された右打者のタイムで偏差値化した場合、走塁偏差値は 51 とほぼ平均レベルなのがわかる。3年春からレギュラーに入るも、1シーズンの盗塁数は 2,3個程度。それほど、走力を全面に出してプレーする選手ではないようだ。実際には、もう少し早いタイムでは駆け抜ける能力はあるのかもしれないが。

守備面:
☆☆☆ 3.0

 春のリーグ戦ではライトを守っていたというが、大学選手権では途中出場でレフトの守備に入っていた。状態が良くなかったのかもしれないが、3年の大学選手権でもレフトとして出場している。打球への反応、落下点までの入りを見る限り少し迷いがあり、けして上手い外野手という感じはしない。肩は結構強いとの話だが、それほど送球を見る場面がなかったので平均的な返球しか確認できなかった。

 肩・走力は中の上ぐらいの能力はあるのかもしれませんが、守備・走塁技術は並ぐらいという感じで際立つものはないように思います。プロならばレフトなら問題ないと思いますが、ライトだと微妙かと。それでも肩が相当強いのであれば、ライトという選択肢があるのかなという気もしますが。





(打撃内容)

 確実性に欠ける部分はあるのですが、スイングの後ろは大きな弧を描き思いっきりよく振る強打者タイプです。

<構え> 
☆☆★ 2.5

 両足を揃えたスクエアスタンスで、グリップの高さは平均的。腰の据わりは悪くないのですが、昨年よりも少しライト側に向いた構えになり、全体のバランス・両眼で前を見据える姿勢は悪くなったように感じます。

<仕掛け> 平均

 投手の重心が下がりきった時に動き出す、「平均的な仕掛け」を採用。ある程度の確実性と長打力をバランスよく兼ね備えた、中距離打者やポイントゲッターに観られる仕掛けです。昨年は、投手の重心が下がり始める前に動き出す、「早すぎる仕掛け」でした。

<足の運び> 
☆☆☆★ 3.5

 足をしっかり引き上げて、ベース側に踏み込むインステップ。始動~着地までの「間」はそこそこで、速球でも変化球でもスピードの変化にはそれなりに対応。ベース側に踏み込むように、外角を強く意識しています。昨年は真っ直ぐ踏み出していましたが、より右方向への意識が強まっていたのかもしれません。

 踏み出した足元は、インパクトの際にはブレません。そのため外に逃げてゆく球や低めの球にも食らいつくことができます。昨年は、ツマ先が少し開いてから開きを留めるという感じだったので、きちっと抑えて振れるようになったのは良くなったところ。

<リストワーク> 
☆☆★ 2.5

 バットはある程度引いているのですが、きちっと「トップ」を作れないまま振り出すので、スイングが消化不良になることが少なくありません。「トップ」は打撃の準備であるので、それができないまま振り出すというのは振り出しのタイミングを計れていないことを意味します。

 バットの振り出し自体は、上からミートポイントまで振り出して来るので、インパクトまでの無駄はありません。しかしバットの先端であるヘッドが下り気味なので、どうしても打ち損じが多くなってしまっています。気持ちヘッドを立てる意識でスイングできると、フェアゾーンにボールが落ちる確率が増すのではないのでしょうか。

 ボールを捉えてからのスイングの弧は大きく、最後までしっかり振り切れています。このへんは、タイミングさえあれば大きなあたりが期待できるということなのでしょう。

<軸> 
☆☆☆★ 3.5

 目線の上下動はそれなりで、足を引き上げる割には狂いは大きくはありません。身体の開きも我慢できるようになり、軸足はインステップする分、少し足元が窮屈な印象は受けます。しかし上からバットを振り下ろすスタイルなので、けして内角の捌きは苦手ではないのではないのでしょうか。

(打撃のまとめ)

 まだボールをなかなかしっかり捉えられないことが、多いように感じます。好打者ではなく、確実性の低い強打者タイプ。この辺の対応力を、いかに今後引き上げてゆくことができるかではないのでしょうか。

(最後に)

 守備・走塁でのアドバンテージが、プロに混ぜた時にどの程度あるかではないのでしょうか。打撃も現時点では、確実性が低く、率を残すのは難しいそう。そのため、今のプロ入りはどうかな?という感じで、☆ をつけようとは思いませんでした。早く自分の売り・特徴を見つけ、首脳陣に印象づけて欲しいですね。


(2017年 大学選手権)