17dy-14


 




斉藤 誠人(西武)捕手のルーキー回顧へ







斉藤 誠人(北海道教育大岩見沢校4年)捕手 180/86 右/左 (札幌光星出身)
 




                      「ドラフト直前に知った」





 今年は高校・大学の有力捕手の殆どが、進学やら就職希望でめぼしい選手が学生球界には殆ど残っていなかった。そんな中、まさに隠し玉のごとくドラフト前に、札幌学生リーグの2部にプロ注目の捕手がいることを知る。まさに今年の指名選手の中でも、西武らしい隠し玉の一人だったと言えよう。


(ディフェンス面)

 残念ながら私自身試合を見たわけではないので、一部の映像から推測するしかない。最大の自慢は、塁間1.7秒台に到達すると言われる強肩にある。何度か送球場面を確認したが、捕ってから素早いスローイングでおおよそ2秒前後という感じの送球が多かった。地肩もまずまず強そうで、確かにスローイングに関してはプロレベルの選手なのだろうという気はする。

 また5季連続ベストナインを獲得しているように、インサイドワークに優れている点も評価されるポイントだという。しかし実際に試合を見た知り合いによると、それほどインパクトは感じなかったとのこと。まぁだからこそ、育成指名の2位まで残っていたのかもしれない。


(打撃内容)

 3年春には、打率.425厘ながら首位打者を獲得。打撃の映像を見ても、強打者というよりは合わせるのが上手い好打者的な印象を受ける。少なくてもこのリーグの2部では、打撃でも目立つ存在だったようだ。

<構え> 
☆☆☆☆ 4.0

 前の足を軽く引いて、グリップは高めに添えた強打者スタイル。腰はどっしり据わりつつも、背筋を伸ばせてバランスは好い。両目でも適度に前を見据えることもできているようで、錯覚を起こさずに球筋を追えているのではないのだろうか。

<仕掛け> 遅すぎ

 投手の重心が下る時に一度ベース側にツマ先立ちし、リリース直前に動き出すという「遅すぎる仕掛け」を採用。日本人の筋力・ヘッドスピードを考えると、この打ち方でプロレベルの投手の切れや球速に対応するのは厳しい。

<足の運び> 
☆☆☆ 3.0

 足を軽く上げて、大きく前に真っ直ぐ踏み出してきます。始動~着地までの時間が極めてない割に、「間」をとって打とうとするので、一定レベル以上のスピードボールに対応しきれるのかは心配。それでも真っ直ぐ踏み出すように、内角でも外角でもコースに対しては幅広く打ち返そうという意識が感じられます。踏み込んだ足元もブレないので、外に逃げてゆく球や低めの球には、食らいつくことができるのではないのでしょうか。

<リストワーク> 
☆☆☆★ 3.5

 打撃の準備である「トップ」の形は早めに作れており、始動の遅さを補おうとしています。バットの振り出しは、少し寝せて出して来る選手で、けしてインサイド・アウトの軌道ではありません。それでも外の球を捌くのにはロスは感じられず、バットの先端であるヘッドが下ることなく最後まで振り切れています。

<軸> 
☆☆☆☆ 4.0

 足の上げ下げが小さいので、目線の上下動は少なめ。錯覚を起こすことなく、球筋をしっかり追うことができています。身体の開きも我慢できていますし、軸足も地面から真っ直ぐ伸びて安定。調子の波は少なく、安定したスイングが期待できます。

(打撃のまとめ)

 目線が錯覚を起こすような動作が少なく、的確にボールを追うことができている点は好感。始動が遅すぎて、一定レベル以上の球速・キレに対する対応が心配されるものの、技術的には悪い癖はありません。西武の指導で、見違えるほどになれるかもしれません。


(最後に)

捕手としてどんな選手なのか? キャッチングはどうなのかななどわからない部分も少なくありません。しかしスローイングは水準以上ですし、打撃能力は悪くないように思います。そういった意味では、育成ならばありの素材なのかもしれません。一体こういった選手が、どのような活躍を魅せてくれるのか?個人的には、かなり興味を惹かれる一人です。ぜひ来春は、生でそのプレーを確認してみたいです。