16sp-20
有吉 優樹(24歳・九州三菱自動車)投手 178/87 右/右 (東金-東京情報大出身) |
「内角を厳しく」 特にこれは!という球はないのだが、内角を厳しく突く投球が身上。都市対抗の日本通運戦で好投し、大卒3年目にして指名に漕ぎ付けた。 (ここに注目!) 多彩な変化球と内角を突く投球で、投球を組み立ててくる。年々少しずつ、自分の資質を伸ばして来た努力できるタイプ。 (投球内容) ノーワインドアップから、淡々と投げ込んできます。 ストレート 130キロ台後半~140キロ台中盤 ☆☆☆★ 3.5 球速的にはドラフト候補としては平均的も、ズシリと厚みのある速球は実戦的。それほど細かいコントロールはないものの、両サイドに散らせつつ内角を厳し突くことはできている。その速球もカット気味小さく動いたり、ツーシームように僅かにシュートしたりすることもあり、フォーシームだけでなく微妙に動かして来るクセ球。 変化球 スライダー、カーブ、チェンジアップ など ☆☆☆ 3.0 小さく横に曲がるスライダーを中心に、左打者にはチェンジアップを多く使って来る。さらに余裕があると、時々緩いカーブも併せ持つ。特に大学時代は、チェンジアップを多投する投手との印象が強かった。打者の空振りを誘うような絶対的な変化球はないが、球種は多彩で的は絞り難い。 その他 牽制は適度に鋭いものを混ぜつつ、クィックも1.05秒前後とまずまず。内角を生かした投球術で、相手を翻弄することができる。 (投球のまとめ) 何気に打てそうに見えて気がつくと術中にハマり、イニングを食われるという可能性がある。特に何が凄いというわけではないものの、内角を厳しく突いたり、微妙に芯をずらしたりして、的を絞り難い配球でかわしてくる。それでいてストレートもドーンと内角に苗込める実戦的な投球。そういった投球術の資質を、大学・社会人で養ってきた。 (投球フォーム) <広がる可能性> ☆☆☆★ 3.5 お尻は一塁側に落とせるフォームであり、身体を捻り出すスペースは確保できている。カーブで緩急を利かしたり、フォークのような縦に鋭く落ちる球を身につけるのにも無理はないはず。しかしフォークは、投球の中では見られない。 「着地」のタイミングも平均的で、身体を捻り出す時間もそこそこ。そのためキレのある変化球や曲がり幅の大きな決め手のある球を習得できるのかは微妙。 <ボールの支配> ☆☆★ 2.5 グラブの抱えも最後少し甘くなり、両サイドの投げ分けもアバウト。足の甲の押しつけも少し浅く、ボールが抜けることも少なくない。けして細かいコントロールがあるわけではないが、「球持ち」はそれなりでそこでなんとか調整できている印象も。 <故障のリスク> ☆☆☆☆★ 4.5 お尻を落とせる割にカーブはそれほど投げないし、フォークも見当たりません。そういった意味では、肘への負担は少なめ。腕の送り出しにも無理はなく、肩を痛める心配もないのでは? それほど力投派でもないので、消耗も少ないように見えます。ある意味、タフな活躍は期待できそう。 <実戦的な術> ☆☆★ 2.5 「着地」までの粘りは平均的で、打者としてはそれほど苦になるフォームではないはず。また身体の「開き」も少し早めであり、球筋がいち早く読まれやすい可能性はあります。 腕の振りも身体に巻き付いて来る粘りや凄く強く叩けているわけではないので、その辺も変化球で空振りが取れない要因かも。ボールには適度に体重が乗せられているので、打者の手元まで力のある球は投げられています。 (フォームのまとめ) 投球の4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、若干「開き」が早く、あとは平均的なフォームという感じがします。コントロールを司る動作に甘さはあるのですが、故障のリスクが極めて低いのがアピールポイントに。 (最後に) それほど見栄えがするタイプではないですし、ドラフト的にはボーダーライなのかと思っています。しかし意外にこういったタイプは捕まえられそうで捕まえられないことも予想され、更に年々資質を伸ばしてきたこと、故障し難い肉体なども考えると、更にプロでもうワンランク、何かを得られる可能性を感じます。高い評価できませんが、指名リストに名前を残してみたいと。それほど上積みがある素材ではないので、1年目からある程度一軍での登板、活躍を期待したいところです。 蔵の評価:☆ (下位指名級) (2016年 都市対抗) |