16dy-11
石井 一成(早稲田大4年)遊撃 181/76 右/左 (作新学院出身) |
「潜在能力はかなり高い」 石井 一成 のプレーを見ていると、いつもまだこんなものではないだろという思いが強くなる。今春のリーグ戦でも、打率.286厘 3本 10打点 2盗塁 と記録しているが、彼の能力からしたら物足りない。 (ここに注目!) 上のレベルでもニ遊間で勝負できるような、高いディフェンス力が魅力。打撃は、小手先でこねてしまうような物足りなさはあるものの、ツボにハマれば長打連発できるようなパンチ力を秘めている。現時点での力よりも、未来への可能性を見つめて注目して欲しい。 走塁面: ☆☆☆★ 3.5 一塁までの到達タイムは、左打席から 4.0前後~4.2秒 ぐらいとドラフト指名される左打者としては中の上レベル。当たり次第では3.9秒台を到達しても不思議ではないのだが、盗塁技術などはそれほど高くない。現状は、3年秋に3盗塁、4年春に2盗塁程度であり、動ける身体能力はあるものの、走力を全面に打ち出して来るプレースタイルではない。 守備面: ☆☆☆☆ 4.0 高校時代は、腰高で何処かフワフワしたところがあり頼りなかった。しかし今は、だいぶ地に足が着いた感じでプレーができている。一歩目の打球への反応、フットワーク、スローイングまでの流れもスムーズ。京田 陽太(日大)よりも、ニ遊間に必要なスピード感、球際での細かい動きができる点では買える要素が多い。 京田の方が堅実なイメージを受けるが、京田は今春12試合で2失策。しかし石井の方は13試合で0失策と安定感でも上を行っていたことになる。肩も結構強く魅せる要素もある石井の方が、私には守備でも魅力を感じる。 (打撃内容) バットの握りを余らせて、なんだか小手先でこねるような小さな打撃をしている今シーズンの石井。しかしそれでも、3本塁打・10打点を記録するように、持ちえる潜在能力はかなり高い。 <構え> ☆☆☆☆ 4.0 前足を軽く引いて、グリップを高めに添えます。腰の据わり・両目で前を見据える姿勢・全体のバランスと整って良い構え。特に凄みは感じませんが、硬さも感じられず、理に適った構えだと評価できます。 <仕掛け> 平均的 投手の重心が沈みきったところで動き出す、「平均的な仕掛け」を採用。これは、ある程度の確実性と長打力をバランスよく兼ね備えた、中距離打者やポイントゲッターに多く観られる。まさに今の彼のプレースタイルには、合致しているのではないのだろうか。 <足の運び> ☆☆☆★ 3.5 足を軽く浮かせて、気持ちアウトステップ気味に踏み込みます。始動~着地までの間はソコソコで、速球でも変化球でもそれなりに対応。高校時代は、速球しか打てないイメージが強かった。 軽く踏み出すように、内角寄りに意識があるように思います。ただし彼の場合、内角が得意からではなく、むしろ捌きが苦手なために内を開けて腰の回転を促している印象。素晴らしいのは、踏み込んだ足のつま先が最後まで閉じられ、インパクトの瞬間にもブレないでスイングできているところ。これにより開きを我慢して、外角の厳しい球や低めの球にもついて行けます。 <リストワーク> ☆☆★ 2.5 打撃の準備である「トップ」の形をつくるのは、少し遅れがちになるところは気をつけたい。気になるのは、振り出しの際にヘッドが下がり、インパクトまで素直にバットが出てこないこと。こうなると内角の球を捌くのには、どうしても差し込まれてしまう。実際見ていると、内角の捌きはどうしても窮屈に見えてしまう。 外の球を捌く時は、ボールを捉えるまでに多少のロスを感じるものの、それほど違和感は感じられない。その最大の理由は、インパクトの時にはバットの先端であるヘッドが水平に戻ってきており、広い面でボールを捉えているから。打ち損じの少ない、スイングができている。 ただしスイングの弧自体が小さく、スイング自体も弱々しい。それでも打球が飛んでゆくのは、彼の資質の高さでもある。しかし今のスイングでは、プロの球に対応するのには苦労するだろう。そのためプロ入り後は、スイング自体を大きく改造することが求められるはず。 <軸> ☆☆☆☆★ 4.5 素晴らしいのは、体軸の安定感にある。足の上げ下げを少なくしていることで、目線の上下動は少ない。身体の開きを最後まで抑え、軸足も地面からまっすぐ伸びて安定してスイングできている。逆に身体の開きを抑えることに意識が行き過ぎていて、内角を捌くときも開きの解放ができていないと、上手く腰がまわってゆかない。内角を捌く時は、足元を開いてしまって構わないだろう。独特の前捌きをする、イチローのような選手を除けば。 (最後に) 動きや身体能力は高かったものの、ポカのあった遊撃守備もだいぶ安定感を増してきた。こと守り関しては、今すぐ一軍に混ぜても問題はないはず。走力自体はある選手なので、これも意識次第では今以上に武器になる可能性も秘めている。 打撃の潜在能力は高そうなものの、今のような小手先でこねるような弱々しいスイングでは、プロの投手相手では通用しない。そのことを考えると、ファームでプロ仕様のスイングを身につけるのに一定の時間が必要になるはず。そのため、即戦力の選手かと言われればNO.ではないのだろうか。しかし京田のように、打撃での未来像が描けないというタイプではけしてない。しっかり導いてくれる指導者と出会えれば、打撃の才能も大きく開花する可能性があると私は見ている。 京田のようにマスコミでもてはやされていない分、ドラフトでの評価も控えめで済むのでは? 現状は4位前後ぐらいの選手という感じではあるが、面白い才能の選手だと思っている。堅実というよりは、魅せる系の遊撃手。変な方向に進まなければ、プロでも一流の領域まで到達するだろう。 蔵の評価:☆☆ (中位指名級) (2016年 春季リーグ戦) |