15kp-27


 
amanatu.com




日隈 ジュリアス(ヤクルト)投手のルーキー回顧へ







日隈 ジュリアス(高知・高知中央3年)投手 184/77 左/左 





                       「打ち難さが売り」





 184/77 の長い腕を活かし、スリークオーターから投げ込んでくるサウスポー。父はアメリカ人・母は日本人のハーフ選手。驚くような速い球はないが、まだまだ良くなりそうな素材と、この左打者の背中越しから来る独特の球筋が自慢。


(投球内容)

 今年何試合か見たのですが、コントロールが不安定な投手との印象。1番良かったのは、春の高知大会・明徳義塾との決勝戦の投球でした。

ストレート 130~MAX142キロ

 ランナーがいない時は、常時135~140キロ強ぐらい。ボールの勢いはそれなりに感じさせるのですが、右打者の外角に抜けるボールが多い。この辺のボールの制御が効かず、四球を連発することも少なくない。特に三振に取ったかと思ったら、あっさり次の打者はフォアボールなど、コントロールの無さが最大の課題。

 セットポジションになると、130~135キロぐらいと明らかにボールの勢いが鈍る。しかしながら、左打者への球筋は安定しており、背中越しから来る球筋だけでなく、コントロールにおいても左対左の有利さを発揮する。

変化球 スライダー・チェンジアップ

 横滑りするスライダーで、カウントを整えてくる。特に左打者の外角に逃げてゆくスライダーは、遠くに感じられるはず。右打者には、外にチェンジアップを使ってくるが、それほど精度・キレ共に完成されていない。

 とりあえず枠の中に投げ込むので一杯一杯の投球なので、細かいコースの投げ分けはない。打者の外角中心に、ボールを投げ込んで来る。

その他

 クィックは、1.15~1.25秒ぐらいとそれほど早くないが、一塁走者にはしっかり目配せしてから投げて来る。牽制・フィールディングにも関しても、可もなく不可もなしといった感じだろうか。

(投球のまとめ)

 現状は、独特の球筋と手足長さを活かした打ち難さが自慢。右打者には不安定も、左打者には比較的安心して見ていられる。現状は、140キロちょいぐらいの球速と平凡。しかしこれが、本格的に体作りやプロの指導を受けることで、何処まで変わって来るのか注目したい。その伸びしろに期待する、そういったタイプの素材型。





(投球フォーム)

 この嫌らしいフォームが、本当に実戦的なのか検討してみよう。

<広がる可能性> 
☆☆☆

 引き上げた足は、それほど高いところでピンと伸ばせているわけではありません。しかしながらお尻は、適度に三塁側(左投手の場合は)には落ちており、体を捻り出すスペースは確保。これによりカーブで緩急を利かしたり、フォークのような縦の変化球の取得にも無理はありません。しかし腕が下がって出てくるタイプなので、こういった球を投げても曲がりが不十分で効果的ではなくなるかもしれません。

 「着地」までの粘りもそれなりで、体を捻り出す時間はそれなり。そういった意味では、曲がりの大きかったり、キレのある効果的な変化球の習得も期待できなくはありません。

<ボールの支配> 
☆☆☆

 グラブは最後まで身体に近くにあり、足の甲でも地面を押し付けられています。しかし腕が体が離れたところをブンと振ってくる回旋なので、どうしてもバラつきます。「球持ち」も浅く指先の感覚を活かせないところが、コントロールが安定しない要因だと考えられます。

<故障のリスク> 
☆☆☆☆

 お尻は落とせますし、特にカーブやフォークなど肘に負担のかかる球種は見られません。

 振り下ろす腕の角度にも無理はなく、肩への負担も少なそう。それほど力投派でもないので、故障の危険性は少なそう。

<実戦的な術> 
☆☆☆

 「着地」までの粘りは並で、打者としてはそれほど当てやすくはないはず。体の開きは抑えられ、「開き」が遅く見難いはず。

 振り下ろした腕が身体に絡んで来ないので、打者としては球筋がいち早く読みやすい。ボールにも体重を乗せきる前にリリースを迎えており、打者の手元までそれほど生きた球がゆくわけではありません。あくまでも左打者の背中越しから来る、独特の球筋が厄介な感じ。

(フォームのまとめ)

 投球の4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、「開き」は抑えられているものの、「球持ち」と「体重移動」に課題を残します。

 故障へのリスクは低く、コントロールを司る動作は悪くないはずですが、実際はかなりアバウト。


(最後に)

 現状は、あくまでも面白い・これから良くなるかもという、期待値に賭けるタイプ。それだけに、そこに進展が見られない限り、プロで活躍するのは厳しいでしょう。

 将来的にどう転ぶか難しいのですが、コントロールが悪いところを改善できるか。現状は、かなりリスキーの素材であり、今が「旬」かと言われると、個人的にはNO.と応えます。まぁ本格化してから獲ったのであれば、順位はこんなでは済むはずはありませんが。ただし個人的には、かなり怖い素材なので指名リストからは外させて頂きます。いずれにしても、かなり時間のかかることが予想され、相当な覚悟でプロに挑んで欲しいと思います。


(2015年夏 高知大会)