14sy-18
河野 大樹 (NOMOベースボールクラブ)内野 178/78 右/両 (上宮太子-三重中京大出身) |
「申し訳ないぐらいわからない」 則本昂大(楽天)と三重中京大では同期で、何度か彼の試合を見ているはずです。しかし大学時代のメモには、特にコメントらしいコメントは残っておらず。大学選手権では、6番・遊撃手として出場。また神宮大会では、9番・遊撃手として出場しています。大学選手権の映像が上手く再生できなかったリ、神宮大会の模様も日本選手権との交互録画で、部分的なものしか残っておらず、特に守備の場面がありませんでした。それだけに当時のレポートもちゃんと作れず、更にNOMOベースボールクラブに進んでからのプレーは確認出来ていないので、十分なものではないことをご了承くださいませ。 (守備・走塁面) しっかり確認できないで云うのもなんなのですが、最大の売りは遊撃守備だそうです。これに関しては、今直ぐでもプロで通用するレベルにあると言われています。そのため将来的にも、ニ遊間を担う能力は十分あるのではないのでしょうか。 一塁までの塁間は、4.4秒前後(右打席で)だと記録には残っています。これを左打者に換算すると、4.15秒前後に相当するので、ほぼプロの基準レベルぐらいの脚力だとわかります。そのため、足を売りにするほどのものはないのではないのでしょうか。ただしスイッチ打者ということからも、実際はもう少し速いのかもしれません。 (打撃内容) 打撃は、三重中京大時代から下位打線でネックになっていました。しかしNOMOベースボールクラブでは、2番打者としてだけでなく、3番や4番といったところでも出場してたようで、最もこの2年間で伸びた部分のようです。ただしプレーぶりを確認出来てないので、どのように伸びたのかはわかりません。今回は、三重中京大時代のフォームを参考に、フォーム分析をしたいと思います。 <構え> ☆☆☆ 両足を揃えたスクエアスタンスで、グリップは高めに添えられています。腰の据わり具合・両目で前を見据える姿勢は良いのですが、少し体が前傾になっており、その辺が全体のバランスとしてはどうでしょうか。 <仕掛け> 平均的な仕掛け 投手の重心が下がりきったあたりで動き出す、「平均的な仕掛け」を採用。これは、ある程度の対応力と長打力をバランスよく兼ね備えた、中距離打者が多く使う仕掛けです。 <足の運び> ☆☆☆ 足を軽く引き上げて、まわし込んで踏み込んできます。始動~着地までの「間」はそれなりにあり、速球でも変化球でもそこそこ対応。軽くインステップして来るように、少し外角よりの球に意識があるのかもしれません。しかしながら、踏み込んだ足元がインパクトの際にブレてしまい、パワーロスをしているのが気になります。 <リストワーク> ☆☆☆ 打撃の準備である「トップ」を作るのは、特に大きなロスはありません。振り出しは悪くないようにみえるのですが、バットの先端であるヘッドが下り気味で、遠回りにまわってくるのが気になります。 <軸> ☆☆☆ 足の上げ下ろしは大きくないので、目線はそれほど動きません。ただし足元がブレてしまうので、体の開きが我慢できません。軸足は地面から真っ直ぐ伸びており、綺麗な軸回転では振れています。 (打撃のまとめ) 足元がブレることからも、引っ張ることは可能ですが、右方向に打ち返すような打撃は期待できません。またバットのヘッドが下ることで、外に外にバットが軌道してしまうので、その分ボールを的確に捉えることができません。この2つの欠点を、いかに改善出来ているのかは気になる材料。 (最後に) 肝心の守備のところが未確認なのでなんとも言えませんが、スイング軌道と足元の盤石さという、打撃の基本がいかに改善されているのかも気になります。いずれにしても、育成枠でも7位での指名だけに、相当頑張らないと厳しいことが予想されます。ここまで低い評価の選手が、一軍の戦力にまで駆け上がる姿を、ぜひ観てみたいものです。 |