14sp-33


 
amanatu.com




中村 恵吾(ソフトバンク)投手のルーキー回顧へ








 中村 恵吾(BC富山)投手 182/73 右/右 (宇部鴻城-神奈川大出身)





                  「なぜこの投手だったのか?」





BCリーグにおいて、ドラフト候補は何人かいた。しかしドラフトで指名されたのは、この選手だけだった。私が見た感じ、何故この投手が選ばれたのか正直よくわからない。そんな、中村 恵吾 について考えてみた。


(投球内容)

右のサイドハンドに近いスリークオーターから、両サイドにボールを散らせてきます。

ストレート 常時135キロ前後~140キロぐらい

 目測ですが、恐らく135キロ前後だと思われます。格別ボールにキレも感じませんし、球威・球速は物足りません。それでいて、絶妙にコントロールが好いとか、打ち難さも感じられず、特徴らしい特徴は見出せませんでした。

変化球 スライダー・シンカー

 右打者には外角にスライダーを、左打者にはシンカーを投げ込んできます。スライダーのキレ・曲がりもそれほどでもなく、シンカーも高めに甘く抜けて来ることも少なくない。

(投球のまとめ)

 とくに速球・変化球、コントロール・フォーム、マウンド捌きに、何か光るものは感じられません。これからプロの世界に羽ばたく選手なので、何か好い点をあげておきたいのですが、本当に普通の投手という印象しか残りませんでした。





(データから考える)

私の一方的な主観ばかりではあれですし、見た試合が限られるので、2014年度の成績から考えてみたいと思います。

2014年度 34試合 1勝1敗1S 防御率 4.28

という成績を残しています。リリーフ中心に投げている投手だと思いますが、リーグの中でも図抜けた内容ではありません。もう少し数字を、詳しくみてゆきます。

1,被安打はイニングの80%以下 ✕

 33回2/3イニングを投げて、被安打は36本とイニングを上回っている。通常イニングの80%以下が目安となるところ、独立リーグレベルでイニングを上回るということは、ボールの威力に問題があるのか、フォームが合わせやすいのか、単調なコンビネーションの何かしらに大きな問題があると考えられる。

2,四死球はイニングの1/3以下 ✕

 33回2/3イニングで、四死球は22個。四死球率は、65.5%にのぼる。ここまでの数字になると、カウントを整えるのにも四苦八苦しているはずで、自分の投球に集中し切れないのではないのだろうか?

3,奪三振は、1イニングあたり0.9個以上 ✕

 奪三振は15個であり、1イニングあたり 0.45個 と極めて少ない。三振をバシバシ奪うようなタイプではないと思っていたが、想像以上に少ない。それほどボールが手元で変化しているようにも見えず、ボールの威力はBCでも劣っていることがわかる。

4,防御率は1点台以内 ✕

 独立リーグからNPBでやるのには、1点台ぐらいの絶対的安定感が欲しい。しかし防御率が 4.28 ということで、BCでもやや劣っていることがわかる。

(データからわかること)

 実際の投球を見た印象どおり、データの上でも物足りないことがわかってきました。この実績でプロに入るためには、凄い素材だとかそういう魅力があれば良いのですが、けしてそういったタイプでもありません。

(最後に)

 改めて検証してみましたが、何故彼が指名されたのかはわかりません。育成枠とはいえ、何かしら指名した理由があるわけで、それを外から推し量ることは出来ませんでした。彼がプロで、どのぐらいの活躍を魅せるのか注目したいと思います。


(2014年 リーグ戦)