14ky-27



 
amanatu.com




古澤 勝吾(ソフトバンク)内野手のルーキー回顧へ







 古澤 勝吾(九州国際大附3年)遊撃 174/71 右/右
 




                    「打つだけなら全国屈指の遊撃手」





どのポイントの球でもフルスイングできる強打者で、こと打つことに関しては、全国でも屈指のショートストップではないのだろうか。ウエートトレーニングで作り上げたゴリゴリの体から放たれる打球は、筑豊緑地の森の中へと消えていった。大阪桐蔭時代の 平田 良介(中日)を彷彿させるような強打者を、今回は考えてみた。


(守備・走塁面)

 右打席から一塁までの到達タイムは、4.45秒前後。これを左打者に換算すると、プロの基準タイムとなる4.2秒前後に相当します。夏の福岡予選の7試合1盗塁ぐらいで、足でガンガンアピールするタイプではありません。

 気になるのは、遊撃守備。試合前練習でも、何か格好つけがたりのプレーで、地に足がついていないフワフワした守備は気になりました。特にスローイングが雑なので、どうしても球筋が安定しない。福岡予選の7試合で、失策は3個を記録。深いところから刺せる肩の強さはありますが、プロでニ遊間を担うのは厳しいでしょう。身体能力はある程度あるので、三塁もしくは外野というのが、将来のポジションではないかと考えます。

 こうやって見てみると、走力平均、肩はまずまず、守備はイマイチということで、彼の評価は完全に打撃にあることがわかります。


(打撃内容)

 どの方向にも、強い打球を放てる強打者です。更にボールを遠くに飛ばすパンチ力にありますが、技術で運ぶというよりは体幹の強さと金属バットの反発力で打つタイプで、木製バットだとどうなのかな?という疑問は残ります。来た球を思いっきりぶっ叩く、そういった表現が彼の打撃にはぴったりです。

<構え> 
☆☆☆☆

 前足を軽く引いて、グリップの高さは平均的、そして捕手側に引いて添えられています。腰の据わりもよく、両目で前を見据える姿勢・全体のバランスも取れ、構えとしては問題がありません。

<仕掛け> 早めの仕掛け

 投手の重心が下がる時に始動する「早めの仕掛け」を採用。こうやってみると、この選手は強打者ではありますが、対応力重視の打者であることがわかります。体幹には力がありますが、それほど打球が上がるタイプではないのではないのでしょうか。

<足の運び> 
☆☆☆☆

 始動~着地までの「間」は取れているので、速球でも変化球でも幅広く対応しやすいはず。しかし緩急に対しタイミングを合わせるというよりは、足を引き上げて強く踏み込むことを重視しているように見えます。そのため始動が早い割には、それほど対応に非凡なものはないように見えます。

 真っ直ぐ踏み出すように、内角でも外角で捌きたいという意志は感じられます。踏み出した足元も、インパクトの際にはそれほどブレずにスイング。そのため打球も、どの方向にも飛ばす幅の広さがあります。

<リストワーク> 
☆☆☆

 あらかじめグリップを捕手方向に引いているので、打撃の準備である「トップ」の形を作るのは遅れません。すなわち、速い球に立ち遅れ難いということ。しかしその分力みが生じやすいので、リストワークに柔軟さはかんじません。どこか固い印象を受けるのは、そのせいではないのでしょうか。

 バットの振り出しは、脇が開かず捌けているので、グリップは下がって出てきますが、それ自体は問題ないのでは。しかしながらボールを捉えるときに、バットの先端が下るので、どうしてもボールを捉える接地面が少なく、フェアゾーンにボールを落とせる確率は高くありません。しかしこの部分は、これからも充分修正は可能でしょう。

<軸> 
☆☆☆

 足を上げ下げするので、目線の上下動はそれなり。体の開きは抑えられており、軸足にも強さが感じさせ、打球が飛ぶ理由はわかります。打球の飛距離と相関する内モモの筋肉は、かなり発達しているものと思われます。


(打撃のまとめ)

 ボールを捉える感覚・技術に特別なものは感じませんが、体の強さ・スイングの大きさと速さ・内モモの筋肉の発達により、ボールを遠くに飛ばす能力が備わっています。しかしそれは、技術で運んでいるという感じではないので、木製バットだと、それほどホームランは期待できないのでは?という気は致します。もちろん飛ばせる資質はあるので、今後のスイングの改善や意識次第で、変わってくる可能性は否定しませんが。

 高校生離れした筋力と金属バットの恩恵が大きい打者にも見えますが、どのポイントでも強く振れるという強味が彼にはあります。それに緩急・コースへの対応にも幅があり、癖はありますがプロでも全く打てないとは思えません。


(最後に)

 問題はニ遊間を担える選手の打撃としてはA級ですが、サードや外野手として考えた場合に、どうかという疑問は残ります。それなりにリスクを感じる素材と、野球への取り組み含めて、まだまだ時間はかかるだろうなという気は致します。

 しかしこういった選手を拾って行かないと、とてもじゃないがプロでやって行ける素材が揃いません。確実にモノになるかと言われると微妙ですが、その可能性を秘めているということで、個人的にはそれなりに評価してみたいと考えます。


蔵の評価:
☆☆


(2014年夏 甲子園)