14kp-4









青野 善行(23歳・日立製作所)投手の本当に凄いやつへ







青野 善行(市立船橋・2年)投手 178/70 右/右 
 




「筋はイイ」 





 滑らかな投球フォーム、糸を引くように球筋、投球センスの良さなど、この選手の筋の良さは目を惹く。ややドラフト候補としては、体格の物足りなさは感じられるものの、一冬越えて身体が一回り、二回り大きくなれば、充分に候補としてマークできる存在になるだろう。


(投球内容)

 夏の千葉大会では、ランナーがいなくてもセットポジションから投げ込んでいました。秋の動画を見る限り、このスタイルは変わっていなそう。セットポジションから、ゆっくりとあまり足を引き上げないフォームで入ってきます。

ストレート 常時135~140キロ強ぐらい

 夏の千葉明徳戦の模様を見たのですが、この時は140キロを何度も記録しました。スッと糸を引くように伸びてくる球筋で、ストレートでも空振りを奪える球質が持ち味。ただ外角中心には集められるものの、ストライクゾーンの枠の中でのコントロールは結構バラつきがあり、四球は出さないけれど細かいコントロールには欠ける印象があります。またそれほど球威があるわけではないので、真ん中高めあたりに入ると、思いっきり振りぬかれていたのも気になります。現状そのボールにもセンスは感じられますが、凄みまでは感じません。

変化球 スライダー・カーブ? チェンジアップ?

 横滑りする小さなスライダーとのコンビネーションですが、時々低めに縦に割れる球を投げます。これは、カーブなのでしょうか? 更に縦に落ちる球もあるようですが、これがチェンジアップなのかフォークなのかよくわかりません。ただ現在は、スライダーとのコンビネーション中心に、時々縦に割れるカーブらしき球を低めに集めて振らせるピッチングスタイルといった感じがします。

 変化球のキレ自体悪くありませんが、まだその精度は成長途上といった感じ。ただ器用そうな選手ですし、将来的には変化球とのコンビネーションで相手を牛耳って行くことになるでしょう。

その他

 この試合では、一塁に投げるフリはしても、牽制する場面は見られず。クィックは、1.05秒前後で投げ込めており、動作の素早さは見られます。パッと間合いが悪いとみるや、マウンドを外せるところなどは天性のセンスだと感じます。

(投球のまとめ)

 現状は、その所作・投球にセンスは感じられるものの、凄みみたいものや、全国レベルの大会で通用するほどの実戦力はないように思います。この辺は、夏までエースナンバーを背負って来なかった経験不足は感じられます。

 一冬越えて肉体的な成長を遂げれば、心身共に余裕を持って投球できるようになり、もっと持ち前のセンスを実戦で活かすことができるようになるのではないのでしょうか。変化球も悪く無いですし、コントロールにも大きな破綻がありません。このひと冬の成長次第では、関東を代表する右腕として、ドラフト候補に浮上してくると期待が持てます。





(投球フォーム)

<広がる可能性> 
☆☆☆☆

 お尻を一塁側に落とせるフォームなので、身体を捻り出すスペースが確保出来ています。そのため身体を捻り出して投げるカーブで緩急をつけたり、フォークのような縦に鋭く落ちる球種を無理なく投げられる下地があります。

 「着地」までの粘りは平均的で、体を捻り出す時間は並。そういった意味では、もう少し下半身が粘れるようにならないと、多彩な球種を覚えても、どれもキレ・曲がりは中途半端なままで終わるかもしれません。

<ボールの支配> 
☆☆☆☆

 グラブを最後まで内に抱えられており、両サイドの投げ分けは安定。足の甲でも地面を捉えており、ボールが上吊るのを防ぎます。「球持ち」や「指先の感覚」も悪くは見えませんが、まだボールを低めに押し込むようなリリースが出来ないので、この辺が今後改善されるのかが、低めに球が集まるかのポイントでしょうか。

<故障のリスク> 
☆☆☆☆

 お尻が落とせるので、カーブやフォークといった球種を投げても、肘への負担は少ないはず。更に腕の角度はありますが、腕の送り出しに無理は感じないので、肩への負担はそれほどでもないのではないのでしょうか。特に脱力して投げているタイプなので、体の消耗も少ないと思われます。ただ少し腕に角度をつけて投げようとするため、背中が後ろに傾いているのは、気にならなくはないところ。

<実戦的な術> 
☆☆☆☆

 「着地」までの粘りは平均的ですが、体の「開き」は抑えられています。そのためコースを突いて投げていれば、それほど痛手は喰らわないと考えられます。

 腕は投げ終わったあと身体に絡むので、速球と変化球の見極めは困難。ボールにも適度に体重が乗せられているので、ウエートが増してくれば、更に打者の手元まで球威のある球が投げられるのではないのでしょうか。

(フォームのまとめ)

 投球の4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、「球持ち」「体重移動」は良いと思います。また「着地」「開き」も平均的で、大きな欠点はありません。

 その上コントロールを司る動作もいいですし、故障の可能性も低いだけに、推せる材料は揃います。肉体が成長すれば、素直に結果に現れやすいフォームだと言えるでしょう。高校2年生としては、技術的にかなり高いと言えます。


(最後に)

 まだまだボールの凄み、細かい投球などに物足りなさは感じられるものの、土台の良いフォーム・高い野球センスを兼ね備え、その将来性は極めて高いと言えます。あとは、身体が強くなる、大きくなるなど肉体的な上積みをすることが求められ、それを実現した時に持ち味を見失うことがないかだと考えます。素晴らしい投手を輩出する、千葉らしい逸材ではないのでしょうか。春季大会から、その成長ぶりを確認に行きたいと思います。


(2013年夏・千葉大会)