14dy-23


 
amanatu.com




原 泉(第一工業大)外野手のルーキー回顧へ







 原 泉(第一工業大)外野 190/85 右/右 (喜界出身)
 




                   「本当にスラッガーなのか?」





 鹿児島の喜界高校時代からその名前は耳にしていたが、結局最後まで確認することが出来なかった。この秋の神宮大会代表決定戦に勝ち上がっていたが、秋は殆ど試合に出ていないと訊いて観戦を取りやめた。実際私が観戦しようとした試合では、ベンチ入りこそしていたが最後まで出場することなく敗れたという。

 「野球太郎」の座談会の際に、この選手を見たことがあるという方が、打球があまり上がる感じがしないとおっしゃっていた。そこで動画を確認することで、この選手の本質に少しでも迫ることが出来たらと思っている。あくまでも部分的な映像のみなので、評価づけはしないことをご了承願いたい。


(守備・走塁面)

 全く観られていないので、この点はよくわかりません。高校時代に、投手として140キロ台のボールを投げていたという話しもあり、地肩は相当強いのだと思います。しかし彼の話の中で、守備の話を訊いたことがないことからも、守備でアピールするようなタイプではないのでしょう。プロでは、左翼か一塁あたりが出来れば良いのですが。

 また走力に関しても、殆ど話を訊くことがない。一応50メートル6秒6だということですが、190/85 の体格からも、足でアピールするようなこともないのでしょう。守備・走塁に目をつむっても、長打力でカバーするという選手の様相が強まります。


(打撃内容)

 ここに関しては、動画を観てフォーム分析をしてみました。ただし陰になってわかりづらい部分もあったので、ご了承くださいませ。鹿児島リーグでの通算ホームランは9本だそうで、3年春のシーズンでは4試合連続弾を放っている。

<構え> 
☆☆☆☆

 両足を揃えたスクエアスタンスで、グリップをやや高めに添えた強打者スタイル。腰の据わり具合・両目で前を見据える姿勢・全体のバランスとしては良い構え。しいて言えば、もう少し体を動かすなりして、自分のリズムで柔らかく構えられれば云うことはありません。少し見ていて、固さというか脆さみたいものを感じます。

<仕掛け> 平均的

 投手の重心が下がりきったあたりで動き出す、「平均的な仕掛け」を採用。ある程度の対応力と長打力をバランスよく兼ねそなえます。これをみると、体には力がありツボにハマればスタンドインするも、生粋のスラッガーであるのかには疑問が残ります。

<足の運び> 
☆☆☆

 足を大きく引き上げて、真っ直ぐ踏み出しているようには見えます(ハッキリとはわからない)。始動~着地までの「間」はある程度あるので、速球でも変化球でもそれなりに対応できるはず。踏み込んだ足元も、インパクトの際にはブレていないようには見えます(確信は持てません)。ただし踏み出した足のつま先が開いている感じの踏み出しなので、引っ張りを強く意識したスイングなのではないのでしょうか? 逆に右方向への打撃ができるのか、あるいは普段から意識しているのかに関しては、疑問が残ります。こうやって見てみると、上手く巻き込めた時に長打を発揮するタイプではないかと。

<リストワーク> 
☆☆☆

 打撃の準備である「トップ」の形は早めに作れており、速い球に立ち遅れる心配はなさそう。思ったよりも、バットの振り出しは内から出てきており、ロスは感じません。しかしながら、インパクトの際にバットの先端であるヘッドが下がり気味なので、高い確率でボールをフェアゾーンに打ち返せるかと言われると疑問の部分が。それでも大きな弧を描き、力強く振り抜けています。ただしその際に、フォロースルーを使って上手くボールを運べているわけではないので、強い打球を打ち返しても、けして上手く乗せて運ぶ技術はなさそう。

<軸> 
☆☆☆☆

 足の上げ下げはあるものの、それほど目線は大きくは動いていませんでした。体の開きは我慢出来ているように見えますし、軸足も地面から真っ直ぐ伸びて、軸を機転に綺麗に回転出来ています。クルッとは回転できますが、引きつけて右方向、そういった打撃が使い分けられるかには疑問が残ります。


(打撃のまとめ)

 あくまでもフォームを見ての印象では、打球は強烈も上手く巻き込めた時でないと、ホームランは期待し難いタイプなのかなという気は致します。特にセンターから右方向に、臨機応変に打ち分ける幅の広さは、スイングを見る限り疑問が残ります。冒頭にも述べたように、コンスタントに打球が上がるというよりは、かなり限られた球に限ったことであり、天性のスラッガーとは違うのでは?イメージ的には、ヤクルトの 畠山 和洋 のように、パワーはあるけれど、それほどホームランは出ないそんなタイプになるのではという気は致します。


(最後に)

実際に見た選手ではないので、ハッキリしたことは言えません。しかしこういった未知の選手が、プロの世界でどのぐらいやれるのかには大変興味があります。走・守に目をつぶってでも、大砲候補は育てて行こうという最近の機運に乗った指名。果たしてその期待に応えられるのか、密かに期待してイースタンでの観戦を楽しみにしています。