13kp-8



 
amanatu.com




岸本 淳希(敦賀気比)投手 182/78 右/右 
 




                  「目に見えて伸びていないけれど」





一年秋の神宮大会で、MAX139キロを記録。昨年の選抜では、MAX140キロ。3年春選抜では1球だけ143キロを記録しましたが、殆どは140キロ前後ぐらい。この一年で全く成長していないわけではないけれど、本当に数字の上では微妙な成長。こちらが期待するほどの大きな上積みはなかったものの、細かい部分で見ると成長の跡も感じられる投球だった。

(投球内容)

 元々サイドスローに近いフォームだったのだが、今は途中でまでサイドのような感じも、腕はスリークオーターより更に上から投げ込むフォームに変わって来ている。

ストレート 常時130キロ台後半~MAX143キロ

 恐らく昨年の選抜の頃に比べると、平均して2~3キロ程度は上がっているように感じる。特に成長が感じられるのが、右打者の内角を突くボールの威力。この選手は、右スリークオーターながら、クロスを突く球筋よりも、右打者内角・左打者外角に決まる逆クロスのボールの方が力強い傾向にある。

 ただしボール自体に際立つ球威・キレ・勢いなどは感じないので、ドラフトで指名されるほどのレベルかといわれると、まだ少し物足りない。このボールを、両サイドに散らせて来る。勝負どころでのボールには力はあるが、平均するとまだ物足りない。

変化球 縦・横のスライダー・シンカー

 小さく横滑りするスライダーでカウントを整え、追い込むと低めのボールゾーンに切れ込むスライダーで空振りを誘っているように見えます。シンカーもあるのですが、それほど上手く扱えていないように見えます。

その他

 あまり牽制の記録がないのは、ランナーを出しても牽制を入れないのではないかと。クィックは投球によってバラバラなのですが、総じて基準を満たすだけのタイムで投げられており問題はない。実際この試合でも、盗塁される機会はありませんでした。フィールディングなどは、ベースカバーも素早く、よく鍛えられている印象があります。特別野球センスが高い選手には見えませんが、特に問題は感じません。

(投球のまとめ)

 逆クロスへの球筋を中心に、勝負どころでのボールは力強くなってきました。その辺は、この一年での成長ではないかと思います。また右打者への両サイドへの投げ分けは安定していますが、やや左打者に対する制球はアバウトで甘い球が見られます。

 またボールが見やすいのか、甘くない球でも打たれるケースが目立ちます。普段のボールにそれほど凄みがないので、夏までに平均して能力がもうワンランク引き上げられるのかで指名を決定づけそう。この1年間の伸び方を見ていると、それを期待するのはちょっと厳しいかなという気も致します。



(投球フォーム)

では今度は、実際に投球フォームを見て考えてゆきたいと思います。

<広がる可能性> ☆☆

 引き上げた足を地面に伸ばし、サイドハンドのような重心の沈め方をしてくるので、お尻は一塁側へは落とせません。体を捻り出すスペースが確保できないので、カーブで緩急を利かしたり、フォークのような縦に鋭く落ちる球種には向かないのでしょう。

 また「着地」までの粘りが以前よりなくなったせいで、余計に体を捻り出す時間が確保できなくなりました。そのため手元で小さく変化する球を中心に、投球の幅を広げて行くしかないでしょう。

<ボールの支配> ☆☆☆☆

 グラブは最後まで内に抱えられており、両サイドの投げ分けは安定。足の甲での地面の押し付けは出来ているので、ボールはそれほど上吊りません。「球持ち」はよく、指先の感覚が抜群とは思いませんが、安定した制球力を誇ります。

<故障のリスク> ☆☆☆☆

 お尻は落とせないフォームですが、カーブやフォークなどを投げて来ないので問題はありません。腕の角度にも無理は感じないので、肩への負担も少なそう。そういった意味では、故障の可能性は低いのではないかと考えます。

<実戦的な術> ☆☆☆

 ステップを狭くして体重移動をスムーズにすることで、球威を増すことを重視したのかもしれません。しかしその一方で、「着地」までの粘りが損なわれ体の「開き」の早さは改善されていません。

 また以前から指摘するように、「球持ち」が好い割に振り下ろした腕が身体に絡んで来ないのも気になります。ステップを狭くして体重移動はよくなり、打者の手元までの球威は増したと考えられます。

(投球フォームのまとめ)

 何を重視し、何を取るのかは難しい判断です。投球の4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では「球持ち」「体重移動」は好いのですが、「着地」「開き」には課題が残り、打者から合わされやすいフォームは改善されていません。

 しかしグラブをシッカリ抱えられるようになり、カカトから降りる「着地」を改善するなど工夫の跡も見られます。制球と球威は増しましたが、打ちやすいフォームは以前より更に悪くなったようにも思います。その辺の匙加減は、極めて微妙だといわざるえません。

(最後に)

 選抜の時点では、ドラフト指名確実といったほどのインパクトはありませんでした。しかし夏までに、もうワンランク・投球全体のパワーアップが図れるようだと、指名の可能性も残されているように思います。

 今後投球の幅を広げて行けるのかという心配もありますし、絶対的な武器がないのも気になりますが、最終判断は夏まで継続して考えてゆきたい内容でした。


蔵の評価:継続級(選抜以後確認できず)


(2013年 選抜)









2年選抜レポートへ(無料)







1年秋 神宮大会レポート(無料)