12ky-1







辻 東倫(菰野 3年)遊撃 180/76 右/左 
 




                       「福留 孝介みたいだ」





 打ち終わったあとの形が、何処と無く 福留 孝介 を彷彿させる左の強打者。福留もPL学園時代は遊撃手であり、そのプレースタイルも何処かダブるものがある。甲子園を経験できなかった地方敗退組の内野手では、最もスケールの大きな大型遊撃手だと言えるのが、この 辻 東倫 ではないだろうか。

(守備・走塁面)

 この選手は、基本的にボールを転がすようなタイプではないので、正確なタイムが中々計測できない。昨年計測した時は、多少緩めて 塁間 4.65秒前後。恐らく本気で走り抜けても、左打者としては4.3秒台ぐらい。それでもプロの基準である、4.2秒には及ばないのではないのだろう。

 実際この夏の大会でも、その走塁を見る限り、かなり重苦しく見えた。次の塁を狙おうという姿勢は見られるが、将来プロで足を売りにする、そういったスピード感は感じられない。

 遊撃手としても、プロの二遊間に必要なスピード感がない。恐らくスカウトは、三塁もしくは外野手として評価しているはず。ただ打球への一歩目のスタートや状況に応じたプレーを冷静にできる選手ではあり、けして下手な選手ではない。

 スローイングが、腕が横から出たりするので、送球が乱れそうな印象は受ける。昨年は地肩があまり強く見えなかったのだが、今年見る限りプロに混ぜてもその地肩は、中の上レベルぐらいはあるのではないのだろうか。ただ細かい動きやスピード感・繊細さはないので、二遊間以外のポジションということになるだろう。

 こうやって見てみると、守備・走力でのアピール度は低く、やはり打撃で勝負といったタイプ。

(打撃内容)

 大きな弧を描き最後まで振り切るスイングで、高校通算35本塁打のパンチ力を秘めた中距離ヒッター。

<構え> ☆☆

 前足を少しだけ引いていますが、ほぼスクエアスタンス。グリップを高く添え、腰を沈めることなく真っ直ぐ立ちます。そのため全体のバランスとしては癖があり、両目で前を見据える姿勢も並ぐらいでしょうか。ちょっと癖がある構えであり、個人的にはどうなのかな? という疑問は持ちます。

<仕掛け> 平均的な仕掛け

 投手の重心が沈みきるあたりで始動する「平均的な仕掛け」を採用。これは、ある程度の対応力と長打力をバランスよく兼ね備えた中距離ヒッターのタイミング。ただ特徴を見出させずに、どっちともつかずの中途半端にも陥りやすい。

<足の運び> ☆☆☆

 足を大きく引き上げて、打ちに行きます。始動~着地までの「間」はある程度あるので、速球でも変化球でもスピードの変化にはある程度対応できそう。ただ間合いを図って着地しているわけではなく、大きなエネルギーを踏み出すための足の引き上げなので、それほど対応力は高くない可能性も。

 真っ直ぐ踏み出すように、内角でも外角の球でも捌きたいという意志がかんじられます。特に内外角に苦手は感じられないのですが、踏み込んだ足元がインパクトの際にブレてしまうので、しっかりボールにエネルギー伝えきれず詰まったり、擦ったり変な打球も少なくありません。

<リストワーク> ☆☆☆☆

 打撃の準備である「トップ」を作るのには、無理なく作れています。バットの振り出しにもロスはなく、ボールを捉えるまでに遠回りになることはありません。けして真上から振り下ろすタイプではありませんが、大型の割にスイング軌道に癖がないところは評価できます。

 スイングの弧も大きめなので、ある程度バットのしなりも活かせます。ボールを捉えたあとは、最後までシッカリ振り抜ける思っきりの良さが、この選手の一番の売りではないのでしょうか。

<軸> ☆☆

 大きく足の上げ下げをするので、その際に目線が上下に動いて安定しません。ボールを的確に追うことができず、確実性が損なわれます。先にも書いたように、足元のブレが抑えられないので、身体の開きも充分には我慢できません。ただ軸足の内ももには強さが感じられるので、ボールを遠くに飛ばせる才能は感じられます。

(打撃のまとめ)

 強打者らしく、迷いのない思っきりの良さが魅力。ただ足元の盤石さに欠けたり、目線がブレたりするなど、打ち損じが多いのが気になります。また強打者の割に、ヘッドスピードが少々鈍いのもどうかな? という不安は残ります。自慢の打撃でも、1軍で通用するようになるのには、結構時間はかかるのではないのでしょうか。

(最後に)

 守備でも走塁でも打撃でも、思っきりの良さ・最初のスタートの良さが光ります。ただその気持ちに対して、まだ技術がついて行っていません。走攻守すべてに言えるのが、プレーにスピード感やキレに欠けるということ。

 確かにスケールは感じますが、相当二軍で鍛えないと一軍には時間がかかるでしょう。しかし如何にもプロが好むスケール型の内野手であり、指名は揺らがないと思います。持ち得るポテンシャルは高いので、それが開花した時は楽しみな素材。その一方で、このまま埋もれてしまう危険性も大きな選手だとは思います。恐らくドラフトでは、3位~6位ぐらいの間には指名されるのではないのでしょうか。高校生野手では、数少ない ☆ をつけてみたくなる選手でした。

蔵の評価:

(2012年 夏)









辻 東倫(菰野)内野手・下級生寸評へ